もちろん今でも合コンは顕在していますが、近年は既婚者合コンというものが注目されています。
今回は、巷で話題の既婚者合コンの実態について迫っていきたいと思います。
既婚者合コンとは
既婚者合コンは、まさに名前の通り、既婚者の男女同士で行われる合コンのことを指します。
合コンで行われている内容は、通常の合コンと同様に、一緒にお酒を飲むことや食事を楽しんで話をして盛り上がるといったものです。
配偶者以外の異性とフランクに交流できる機会であるとして、現在既婚者の中で意外にも人気の合コンです。
既婚者にとって、異性同士の交流というとなかなか職場の飲み会などではないと難しいのではないでしょうか。
また、気の合う異性を見つけて食事をしようと思っても、2人きりで出かけるのは不倫をイメージしてしまうのでハードルが少々高いものです。
しかし、既婚者合コンでは複数の異性と交流できるのでやましいこともなく、既婚者でもカジュアルに参加して楽しむことができます。
既婚者合コンの特徴
既婚者合コンに参加しているのはだいたい30代から40代くらいの男女が多いと言われています。
ただ、中には子育てが落ち着いてからセカンドパートナーが欲しいと求めて参加される方もいらっしゃるので、40代、50代で参加される女性もいらっしゃいます。
既婚者合コンの中には、シニア層の方も参加できるコンパもありますので、年代問わず楽しめるのが特徴です。
また、既婚者合コンは基本的に既婚者のみが参加していることもあり、休日ではなく平日の夜に開催されるケースがほとんどです。
平日であれば残業と言ってごまかすこともできますし、会社の飲み会と言っても違和感がないので、どなたでも参加しやすい時間帯となっています。
既婚者合コンは、サイトでサービスが提供されていますので、異性とのつながりが普段からゼロである場合やなかなか友人がいないという方も気軽に参加できるメリットがあります。
男性は医師や弁護士などのスペックの高い男性も多いので、そういった異性にも出会ってみたいという女性にもおすすめと言えるでしょう。
まとめ
このように、既婚者の合コンは、気軽に既婚者合コンのサイトから出会うことができます。
たまには羽目を外したいと感じている男性、女性は一度参加してみるのもおすすめです。
しかし、中には真剣にセカンドパートナーを求めている方もいらっしゃいます。
単なる飲み仲間を探しているつもりでも、相手はそうではない方に出会う可能性もありますので、その点はもし連絡先などを交換することがあったら確認しておくと良いでしょう。