• 30代からの友達作りは自分の気持ち次第で十分に可能
公開:2023/05/14  更新:2023/05/09

30代からの友達作りは自分の気持ち次第で十分に可能

30代は友達作りがなかなかできないと言われています。
実際に20代の友達作りよりハードルが高くなりますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、30代で友達作りを成功させるポイントについて説明していきます。

■20代より友達作りが難しい

30代といえば働き盛りの年代でしょう。
20代の頃と比べて精神的に安定してきますし、周囲からも期待される年齢です。
一方で、無茶ができなくなる、物事に対して慎重になる、チャレンジ精神が失われるなどの傾向も見られます。
そうした理由から、30代は友達作りのハードルが上がると言われているのです。

■まずは友達を作りたいと本気で思うこと

友達がほしいのにできないという人は、本気度がそれほど高くないケースが少なくありません。
人間の思いと行動はリンクするので、思いが弱ければ目的の達成は難しくなります。
30代で友達作りをするなら、大前提として「絶対に友達がほしい」という強い意志が必要です。
それによって、具体的な対策を考え、アクションを起こせるようになります。

■本気で思えば友達は作れます

「もう30代だから友達作りは無理」などと思ってしまうのが一番良くありません。
たとえ根拠のない自信であっても、自信はないよりあったほうが絶対に良いのです。
自分が本気になれば友達作りの方法について調べ、実践しようとするはずです。
たとえば、英会話スクールに通ってみる、趣味のサークルに参加する、アプリで相手を探すなど、方法はいくらでもあります。

■プライベートを有効活用する

仕事が終わったら家に帰り、風呂に入って食事を取って寝るだけという人は多いでしょう。
20代の頃と比べてスタミナに余裕がなくなり、無理ができない体になるので仕方のないことです。
しかし、ルーティーン化された日常からは出会いが生まれにくいのも事実です。
本気で出会いを求めたい方は、プライベートの時間を友達作りに使いましょう。
休日は一日中寝て終わるという方は、思い切ってサークルやパーティーに参加してみるのです。
出会いを求めるのであれば、人のいる場に出なくては状況は進展しません。

■まとめ

最初からダメだとあきらめてしまうと、そこから前に進めなくなります。
30代で友達作りをしたい人は、まずは気持ちを強く持ちましょう。
やる気があって人は初めて具体的な対策を考え、行動に移すことができるからです。
友達作りを成功させるためには、習慣化したルーティーンから脱却する必要もあります。
休日は出会いを求めて出かけるなど、具体的なアクションを起こしましょう。

13 件中 1-13

  • 1
カテゴリ