妻だけでは満足できず妻以外の女性を求めてしまう男性がいます。
これは決して例外ではなく、現在では一つの価値観として認識されるようになってきました。
ここでは、妻以外の女性を好きになる理由について説明していきます。
■妻以外の女性と付き合うのは珍しくない?
一昔前であれば、妻以外の女性を好きになることなど許されないとされていました。
日本人は世間体を非常に気にするため、当事者が納得していても周りは許しません。
しかし、現在はこうした風潮が少しずつ変化してきており、妻以外と付き合うのも一つの選択肢と考えられるようになってきました。
結婚する前はお互いに自分の良いところしか見せないのが普通ですが、結婚して毎日一緒に暮らすようになると本性が現れてくるわけです。
すると、現実と理想のギャップに苦しむことになります。
こうしたタイミングで魅力的な異性が現れたら、好きになってしまうのは必然かもしれません。
■妻以外と付き合うならプラトニックな愛を
妻以外の女性と肉体関係を結べば、それはまぎれもなく不倫になります。
不倫は離婚のきっかけとなり、不倫の現場を押さえられてしまえば離婚裁判では著しく不利になります。
そこで、妻以外と付き合うのであれば、プラトニックな愛を育める相手だけを対象にしましょう。
これは心だけでつながり、信頼関係を育める相手のことです。
異性の親友といえばわかりやすいでしょう。
セカンドパートナーや心のパートナーとも似ています。
ただし、頻繁に会っていると、妻から疑いの目を向けられるので要注意です。
怪しまれるようになれば、探偵をつけられてしまう可能性もあるでしょう。
妻以外の女性とはたまに会うくらいがちょうどいいのです。
■なぜ妻以外の女性を求めてしまうのか?
世の中には大勢の女性がおり、一人だけを永遠に愛するのは現実的に無理があることです。
妻以外の女性を好きになるのは、不思議なことではありません。
妻以外の女性を好きになる理由には、妻への不満が蓄積してしまい、ほかの女性に心の拠り所を求めてしまうこともあります。
純粋な恋愛を楽しみたい、わがままを聞いてほしい、家庭のしがらみから解放されたいなどが挙げられるでしょう。
人生に疲れた時、ストレスが溜まっている時、夫婦関係がうまくいっていない時などに、妻以外に目が向いてしまう男性が多いようです。
■まとめ
男性であれば、妻以外の女性に好意を寄せるのは珍しいことではありません。
特に妻に満足していない、夫婦生活に問題があるといったケースでそれが目立ちます。
ここで注意したいのは、プラトニックな愛に留め、肉体関係を持たないことです。
浮気は不倫の一大要因となり、不倫した側が不利になるので注意が必要です。