最近話題の婚外恋愛ですが、遠距離カップルが増えているのをご存知ですか。
なぜ遠距離の婚外恋愛カップルが多いのか、その事情を見ていきましょう。
■不倫とは異なる婚外恋愛
婚外恋愛は、既婚者同士や既婚者と独身者の恋愛を指しますが、不倫とは異なります。
不倫の場合、職場の上司や同僚、部下である場合や取引先や顧客など身近なところで起こりがちです。
夫婦関係の不満があるところに身近に現れた人に気持ちが動いたり、身近で仕事をする頼もしい姿を見ているうちに惚れてしまったりします。
なので、最初から遠距離で不倫に陥るカップルはあまりいません。
久しぶりに同窓会で再開し、たまたま住んでいる場所が離れていたことはあるかもしれませんが、不倫の場合、遠距離だとあまり長続きはしません。
お互いの生活を守りながら会うのは、なかなか時間も取れず難しいからです。
■最初から遠距離での出会いも
これに対して、婚外恋愛は最初から遠距離で出会うケースも少なくありません。
身近な存在で気を惹かれるのではなく、アプリなどインターネットを通じて出会うケースが多いからです。
インターネットでの出会いは、その人がどこに住んでいるのか気にせず交流を図るケースも多いので、気が合った人がたまたま遠くに住んでいたということはあり得ます。
もちろん、アプリで住んでいる地域を限定して探すこともできますが、より好みの相手や相性がいい相手を探したい場合、地域は絞り込みすぎないほうがベストです。
より自分好みの相手や性格や価値観が合う相手を探した結果、住んでいる場所が遠距離の場合も少なくありません。
■遠距離でも楽しめる婚外恋愛カップル
不倫の場合、お互いを求め合うので、どうしても会って一緒に過ごしたいという気持ちが芽生えます。
これに対して、婚外恋愛は実際に会ってデートするのも楽しいですが、SNSなどを通じて話をしているだけでも楽しめるカップルも少なくありません。
言葉の会話だけで、恋人同士のように恋愛チャットを楽しめるので、離れていても寂しくなく長続きします。
ずっと非対面で関係を築いてきた遠距離婚外恋愛カップルが、たまに実際に会うと余計に気分も盛り上がります。
■まとめ
婚外恋愛は不倫とは異なり、最初から遠距離で出会うケースも少なくありません。
遠距離でもチャットなどを通じて恋愛を楽しむことができ、たまに会うことができるとさらに気持ちが燃え、遠距離の関係も長続きするのが特徴です。